今回は、プロのモデルさんお二人がオリジナルスパイスを調合しに来てくれました。
お二人とも背が高くてとっても美人!ご存じの方もいらっしゃるので顔出しNGです。
まずは黄金比率のアレ(以下で紹介「黄金比率1」)を試食してから自分の味に合わせて調合。
ベースはパプリカの粉末。
インドで直接買い付けたものです。
黄金比率より少しトウガラシを少なめにして、試食しながら自分の味に近づけていきます。
最後にクルクルかき混ぜて、更にペロッと味見!
完成!
店頭で調合して遊べるオリジナルスパイスの手作りは、営業時間内ならいつでもOK!
お買い物ついでにつくって帰ってくださいませ。
30g・・・500円 50g600円
(左の画像は30gです)
OLL IN ONE SET ¥4990
黄金比レシピ付き
1、クミンシード 100g ¥480
2、ターメリック 100g ¥450
3、ヤミツキ 85g ¥490
4、チリパウダー 100g ¥500
5、パプリカパウダー 100g ¥500
6、フェヌグリーク 100g ¥450
7、コリアンダー 100g ¥500
8、クミンパウダー 100g ¥500
9、岩塩 300g ¥350
10、マス―ルダル 250g ¥500
11、クローブ 100g ¥850
※ヤミツキ=糠酵素パウダー
自然栽培米糠を乳酸菌発酵させた旨みの強い調味料。
ビオファのバイキングではずっと大人気の秘密のスパイスは、上記の内1,4,5,7,8,9,を最高の比率で混ぜたものです!
3,ヤミツキパウダーは、自然農の熊本玄米からとれる糠をソマチットで有名な天然カルシウム(風化貝の層)と乳酸菌が発酵させた健康と味の頂点を極めた抜群の調味料!.これをベースに何を混ぜても黄金の味
適当に好きなように混ぜたスパイスを炊飯器にご飯と野菜を一緒に入れて炊くと、極上のスパイスご飯に!
焼野菜、肉、魚に抜群!
ご飯のフリカケ、サラダ、どんな料理でもOK!
最強の手抜きカレー
原材料:アルコール、クローブ
比率:アルコール5、クローブ1
3日ほど漬けて完成!完成品にお好みのオイルを比率1で足せば更によし!
香辛料は、ほとんどが輸入品。
農薬よりも輸入の際の殺菌消毒方法が心配です。
通常の燻蒸では高温の蒸気に晒すなど、香辛料の命である香りと風味、なによりスパイシーなパンチが劣ります。
ビオファのスパイスは、インドで直接買い付けをしている知人にわけてもらっている貴重なもの!
パウダーはその友人が原料を自分で挽いてるから生の香りが既製品より濃い!
なので、オーガニックの認証はついてませんが超安心です。
全日本スパイス協会は、平成12年12月、当時の厚生省へ放射線照射による殺菌の許可要請を行い、今現在、関係諸団体と連携をとりながら活動を続けております。
これは、風味を損なわないためにといった理由により、放射線による殺菌を目的とした要請ですが、本来ありえない食べ物をつくることになります。
ほとんどの食品は、製品になっています。
消費者は製品を好んでしまうからですが、製品化された食品イコール安全といった発想は現代人の意識のエラーそのものであり、それが結果として生活習慣病を増やしているのではないでしょうか・・・
私たちは、そういった消費者の概念や企業に押しつぶされそうな、小さな活動しかできませんが、今後とも自然をそのまま提供できるように頑張っていきたいと思います。
いつも応援いただきましてありがとうございます。